濱田京子コラム

「自己都合退職」でもトラブルになることがある

2024.11.11.

労働政策研究・研修機構の濱口桂一郎氏が、ある専門雑誌で「総合労働相談の自己都合退職の割合が13.5%と意外と多いことは今日の職場で発生している個別労働関係紛争の変容をなにがしか物語っている」と書いていました。

あっせん委員をしている私も、トラブルの発端が「自己都合退職」というのは珍しくないと感じています。濱口氏も指摘していましたが、かつては労働相談では「解雇」が圧倒的に多かったのですが、現在は「いじめ・嫌がらせ」が1位で、ついで2位が「自己都合退職」となっています。

https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/newpage_00165.html

何が原因か、明確には私にもわかりませんが・・・
一例ではありますが、退職代行を使って退職したものの、実は退職することは不本意で、ハラスメントがなければ退職しなかった、などという主張も多いです。
会社は何もトラブルがあると認識しておらず自己都合退職で手続きをしたものの、後日トラブルとなるというケースがあるわけですが、ではどうすればトラブルを未然に防ぐことができるのか、考えて対処しておくことも必要となりそうです。
職場でのコミュニケーション不足はあるのだと思いますが、どうすればいいのでしょうか。
私自身も明確な答えは見つけることが出来ていませんが、まずは自分ができる限り本音で話すことで相手も本音を言えるようになってくれればと思っていますが、どうなのでしょうか・・・・

=======

横浜ベイスターズが日本シリーズで勝ちました。
ベイスターズファンでもありますが、南場さんのファンでもある私は大変嬉しかったです。

オーナーの南場さんがとっても嬉しそうにビールかけにも参加していた姿が素敵でした。
来年も期待したいです!

エキップオリジナルサービス
給与計算改善コンサルティング
RECRUIT
給与計算の最強チェックリスト
濱田京子著 出版書籍
濱田京子コラム
社労士コラム

お電話でのお問い合わせ

03-5422-6550

受付時間: 平日 9:00 〜 17:00

メールでのお問い合わせ