現在の給与計算業務の処理方法を見直すことにより、「業務の仕組み化」をすすめます。
その結果、「業務品質の向上」「作業工数の軽減」を実現可能とします。
このプロジェクトは、お客様の次のような声からできたサービスです。
- どうしても給与計算ミスがなくならない
- 給与計算担当者の属人的な仕事になっている
- 処理時間が長く、長時間労働になりがち
- 課題を感じているが、改善するために何から手をつけたらいいかわからない
毎月必ず処理しなければならない給与計算業務
毎月終われば、ホッとして、翌月の準備や問題点の抽出・解決をしないまま、また次の月の処理が来てしまう、という企業が多いです。情報の整理方法や、処理手順・処理方法の見直しは、なかなか着手しづらく、給与計算担当者だけでは対応しきれません。現在の問題点の抽出と効果を考えたうえで優先順位を決めて、計画的に対処することで、必ず効果が出るということも特徴の一つです。当事務所では、実際に数多くの給与計算業務を大量に処理している経験から、情報整理の仕方、効率のよい手順の構築、具体的に効果が高いチェック方法などのノウハウが蓄積されています。それぞれの企業が抱える問題点を抽出し、具体的な解決方法をご提案します。
具体的なコンサルティングスケジュール
- 1現行運用の確認
- 2現状分析と課題の抽出
- 3改善方法の提案
- 4新運用ツールの提案・作成
- 5新運用ツールの決定
- 6新運用ツールを 利用した処理
- 7初月運用フォロー
- 7-2次月以降運用フォロー
給与計算運用改善コンサルティング 4ケ月契約~
- 月額 20万円(税別)~ × 4ケ月
-
- 5ヶ月目以降の運用フォローをご希望の場合は、延長期間の費用を別途お見積りいたします。
- お客様に対応していただくツール作成業務が遅延したことにより運用改善コンサルティングに遅延が発生した場合は、遅延期間についても月額費用が発生します。
- 各種運用ツールのご提案・確定後もお客様が実際の処理で使用されない場合は、その後の運用フォローが出来ないケースもありますが、その場合も月額費用は発生します。
- 付加サービスのご案内
- *ご契約期間中は、給与計算とは直接関係のない労務相談にも対応いたします。
(主に、訪問時の口頭での対応または電話での対応とさせていただきます。)