2024.03.18.
第213回国会に提出された法案について、情報開示されています。
https://www.mhlw.go.jp/stf/topics/bukyoku/soumu/houritu/213.html
主な改正事項のうち、私が気になる事項について少しずつコメントしてみたいと思います。
・雇用保険が適用される被保険者が拡大する
週の所定労働時間が20時間以上から10時間以上に拡大するようですが、手続きをすべき人が増えますし、退職後の失業給付も増えますね。その他、継続給付関連の要件も変わるのでしょうか。実は影響範囲は広いかなと思っています。
・教育訓練、リ・スキリング支援の充実
自己都合退職の人の給付制限を短くしたり、一定の訓練を受けたら給付制限がなくなるという制度にするようです。転職がスムーズになることはいいではないかと思いますが、継続雇用に対するインセンティブも検討する必要が出てくるでしょうか。企業にとっては人材確保が本当に難しくなっていきます。
・育児に対してより柔軟な働き方の実現
小学校就学前までの子を養育する労働者に対する措置の一つの選択肢としてテレワークも加わることが含まれています。事務所スタッフたちからは、小学校入ってしばらくが大変なのに、テレワークしながら子供ケアはできないなどの声をききます。テレワークで何でも解決できるわけではないと思いますが、どうなんでしょう・・・。
・仕事と介護の両立支援強化
・介護休業制度の周知のために、40歳になったときに制度の説明をして、介護発生時にも説明と制度利用の意向確認をする、という内容が盛り込まれています。介護はまだまだ健在化していない課題だと私は認識していて、これからどのような支援が現実的なのか、ということはよく考える必要があると思っています。
・男性育休取得状況の公表義務拡大等
現在1000人超の企業に義務化されている男性育休取得状況の公表が、300人超へ拡大します。また取得率の数値目標の設定が100人超の企業に義務付けられます。この件については、求人情報としてアピールしたい会社にとっては大変重要な事項になってくると思います。会社の方針次第ではありますので、まずはその方針を明確にすることが必要となるでしょう。
===============
3/15は特定社会保険労務士の試験の合格発表日でした。
我が事務所に受験生がいたのですが、無事合格したとのことで、本当にうれしかったです!しっかり目標設定し、ひとつひとつクリアしていく姿に、頼もしさを感じてます。素直にチャレンジすることで結果がでていくので、まずはどんどんチャレンジすべし、ですね。私もまだまだ頑張ろうと思います。
写真は、さらにどんどん咲き始めている胡蝶蘭です。
実はこの写真以外の株でも咲いています。