厚生年金に加入している人が老齢厚生年金を受給する場合に、年金と給与の合計が一定額以上となると年金の減額・停止がされる仕組みがあります。
2025年3月までは年金と給与の合計額が50万円以下であれば、調整がなかったのですが、その合計額が1万円引き上げられ、51万円以下であれば、という条件に変更されました。
在職老齢年金の計算方法について
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/seido/roureinenkin/zaishoku/20150401-01.html
年金ももらいながら働いている人にとってはこの引上げは嬉しいですね。
===============
最近、あるサービスを受けて、やはりプロは違うなーと思ったことがありました。
やはり、その道のプロの方は、自分では気づかなかった視点を根拠とした提案があるので、さすがだなと思うわけです。
私も企業労務の専門家として仕事をしているので、お客様から「プロは違うわ!」と思っていただけるように、知識も経験も想像力も鍛えていきたいです。
目の前の仕事をするだけではなく、自分自身もいろいろなプロの方のサービスを受けると、新たな発見があり楽しいです。
写真は横浜スタジアムに行ってビールを飲んだ(いや、野球観戦!)したときの写真です。前の人のかぶりもの(スターマン)が目立っていました。