3月に入りましたので、4月にむけてすべきことを整理して計画的に対応しなければならないタイミングになりました。
育児介護休業法は4月と10月と2回にわけて法改正がありますので、その準備はすでにされている企業が多いとは思いますが、
念のため、厚労省が公表している規定例もチェックしてください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/000103533.html
制度自体が複雑なので、規程も複雑でわかりにくいという声もありますが、すべてを割愛してもいいわけではないのでどこまでが義務なのか、理解しておくことが重要です。
一例ですが、労働者から育児休業や介護休業の申出があったときに、会社から通知書を出さなければならないのですが、これは義務です。
社内申請書なども厚労省が作成してくれていますので、よければそれらも活用いただければと思います。
=====================
毎年恒例?ですが、今年も事務所の胡蝶蘭が咲き始めました。
さすがにつぼみの数は減ってきているように思いますが、第一号が咲いたので嬉しくて写真を撮りました。