濱田京子コラム

手続き

1か月単位の変形労働時間制に関する協定届

2024.03.11.

  

厚労省が作成しているパンフレットで、
「令和6年2月23日から、1ヶ月単位の変形労働時間制に関する協定届等も本社一括届出ができるようになりました」
というものがあります。

そのパンフレットはこちら
https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/001211058.pdf

「本社で一括届出ができる」ということを伝えたいのだとは思いますが、そもそも1か月変形労働時間制を導入する場合は、就業規則に規定していれば協定届の届出は不要です。
たしかに、人数が少ない事業場で就業規則がない(または就業規則を届出していない)というケースは、この協定届を届出する必要はありますが、どのようなケースで必要なのかということはこのパンフレットには記載がありません。
なんとなく不親切ですよね・・・・。

=============

最近の陶芸の作品です。
お茶碗にしても、小鉢にしてもいいかなと。
渋めの気分だったのですが、思っていたよりも渋い作品になりました。陶芸は思い通りにならないところも面白いですね。

  

マイナンバーカードを保険証として利用する方法

2024.02.05.

  

今年の12月2日に健康保険証は廃止されて、マイナンバーカードになる予定ですので、広報素材が公表されています。
https://www.mhlw.go.jp/stf/index_16745.html

ただ、マイナンバーカードを保険証として利用する前には申請が必要なのです。自動的に使えるわけではないんですよね。

https://digital-gov.note.jp/n/na6466bb819fd

先日、私も申請をしてみましたが、とても簡単に申請ができます。
逆に言うと、こんなに簡単な申請だったら、そもそもなぜ自動的に使えるようにしなかったの?と思ってしまいます。私は技術的なことは全く分かりませんが、利用促進のためにできることがあるのかなと思いました。

そろそろ花粉症の季節で、毎年この時期だけは病院に行くので、今年はマイナンバーカードを保険証として使ってみたいと思います!

=================
1月に事務所のパソコンの入替をしました。
そのタイミングでいろいろ新しくしたり設定しなおしたりしていて、モニターを縦に使ってみるとどうだろうか?ということで、写真の感じに変えてみました。
スタッフたちはとっても大きなモニター一つなのですが、私は古いモニターをデュアルでずっと使っていたのですが、ひとつだけ縦にしてみました。

よかったことは、デスクが広くなったことと、目線が高くなったので首のしわ改善?になりそう、というところです。
縦のモニターのほうを、上下で使うことで3つの画面を並行して使えるイメージです。
しばらく使ってみて、定着させるか決めたいなと思っています。

今年もいろいろ新しいことを試してみたいと思っています。

  

2024年4月から時間外労働の上限規制

2023.12.18.

  

2024年4月から時間外労働の上限規制が、建設業、トラック・バス・タクシードライバー、医師にも適用されます。
2019年4月から大手企業に対する適用が始まった上限規制ですが、あれから5年経過して、適用除外の業種以外はすべてに適用がされることになります。

この件についての特設ページが開設されていますが、
https://hatarakikatasusume.mhlw.go.jp/?yclid=YSS.EAIaIQobChMIuZr44POLgwMVgQ57Bx0YWwH3EAAYASAAEgJfdfD_BwE

それ以外に医師についてはこちらに特設サイトがあります。
https://iryou-ishi-hatarakikata.mhlw.go.jp/

==========

先日、愛之助の歌舞伎にご招待いただき観てきました。
歌舞伎は、数回だけしか経験がありませんが、今回はルパン三世だったのでわかりやすくて面白かったです。
そして、入口で関係者にご挨拶されてた奥様の藤原紀香さんがとても美しかったです。

  

裁量労働制Q&A追加

2023.12.04.

  

来年4月に改正される裁量労働制ですが、Q&Aが追加されています。

番号の欄に*印があるものは以前からあるもので、それ以外は追加のQ&Aとのことです。
主な追加事項は次の通り。

・裁量労働制の適用において、制度の明示・説明も個別同意も書面であることまでは義務化されていないが、単に明示すればいいとなっていないのは、十分に理解・納得したうえで同意することとするため、である。

・裁量労働制の同意をしない、または撤回した場合に、等級が適用労働者よりも低いことなどを理由に給与が下がる場合でも、その変更の内容が明らかに合理性がないものでない限りは合意しない、または撤回したことを理由とする不利益取扱いにはならない。

・労使協定・労使委員会決議を自動更新する定めはできない。

https://www.mhlw.go.jp/content/001164350.pdf

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/roudouzikan/sairyo.html

================

12月ですね。ここのところ毎年アドベントカレンダーを楽しんでいます。
先日、「アドベントってなに?」と聞かれて、それは待降節のことでクリスマスまでの4週間を楽しみに待つ期間、キャンドルを毎週1本ずつ灯していくんだよーーーーと説明してみました。
アドベントカレンダーは12/1からになっていますが、待降節は4週間のことですよね?
これでも一応、カトリック系の学校出身者ですが、これ以上はよくわからず・・・クリスマスを楽しみに待ちましょ、ってことだと理解しています。

今年もあと1か月、元気に思い残すことなく過ごしたいと思います。

  

社会保険において「賞与」か「給与(報酬)」か

2023.07.03.

  

毎月支給される給与は、社会保険においては「報酬」と言われ
標準報酬月額の基礎となり、保険料が徴収されます。
賞与という取扱になると、賞与は別に保険料が徴収されることになります。
ただし、賞与が1年を通じて4回以上支給される場合は賞与にかかる報酬として、
各月の報酬に1/12を加えなければならないという考え方もあります。

特に取扱が変わったわけではないのですが、留意点について厚労省が通知を出していますので
念のため、チェックしてください。

https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2023/202306/061302.files/QA.pdf

================

最近気に入って、毎年お取り寄せしているとうもろこし。
友人が京丹後で作っているオーガニックです。
SORA農園
https://www.facebook.com/soraorganicfarm/

今年は、とうもろこしゴハンにしたり、コーンスープにもしてみました。
とても甘くて美味しかったです!!

  
エキップオリジナルサービス
給与計算改善コンサルティング
RECRUIT
給与計算の最強チェックリスト
濱田京子著 出版書籍
濱田京子コラム
社労士コラム

お電話でのお問い合わせ

03-5422-6550

受付時間: 平日 9:00 〜 17:00

メールでのお問い合わせ