濱田京子コラム

2020年07月

7月豪雨災害による被害に伴う労基法・労契法に関するQ&A

2020.07.27.

  

コロナ関連ではなく、7月豪雨災害による被害に伴う労働基準法・労働契約法関連した
会社が守らなければならないQ&Aが出ています。

https://www.mhlw.go.jp/content/000647944.pdf

コロナ関連では雇用調整助成金が対象となりましたが、今回は災害によるものですので
明確に対象になるとは限らないようです。
個別に最寄りの労働局かハローワークに確認していただくことがよいと思います。

=============================

7/22(水)日経新聞に社労士が広告を出していました。
私たちの使命を考えて行動したいと思います。

  

ヤフー、副業100人募集

2020.07.20.

  

ヤフーが、9月末までに100人強を業務委託という形式で、
副業で働いてくれる人を募集すると発表しています。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61525620V10C20A7MM0000?unlock=1&s=1

募集する人材は2種類で、
アドバイザーとして、新規事業プランの提案や新サービス企画立案を
業務内容として、委託料は月5万円、業務時間は月5時間程度、
もう一つは、
事業ごとの専門人材として、提携・買収の戦略立案や交渉、新規メディアの立ち上げを
業務内容として、委託料は月5~15万円、業務時間は週1日相当、
とのことです。

ヤフーにとっていいことばかりで、
社外の高スキルな人の力を、自在に活用したいという考えが
透けて見えるような気がします。
「副業」と言っていますが、業務委託ですので、
いつでも契約終了できますから、会社がとても強い立場にあると感じます。

ざっくり時給1万円程度の報酬というこの条件で
ヤフーが求める人材が集まってくるのでしょうか。
新しい中途採用の手法だというよりは、
ヤフーのブランドがあるからこその手法というところでしょうか。

=========================================

事務所のFacebookでも書いたのですが、
https://www.facebook.com/srhamada
以前はかなりの人出不足でしたが、極端に振り切れて求人がかなり減っています。
顧問先企業も、新規採用は考えていないところもありますし、
業種によっては特に影響がなく、来年度の新卒採用が予定通りに進められず
困っているところもあります。

今は、だれも経験したことがないことが起きているので
なかなか先が読みにくい状況ですが、
「継続」を意識してどうすべきか、判断していきたいと思っています。

写真は、先週末食べたガリガリ君です。

  

令和2年9月1日から、労災保険法改正により複数の会社で働いている人の労災給付が変更となります

2020.07.13.

  

いままで、複数の会社で働いている人が
業務上災害により怪我などをされた場合に受給可能な労災給付金は、
事故が起きた会社から支払われた賃金だけで算出されていましたが、
令和2年9月1日以降は、複数の会社から支払われた賃金の合計を基礎に
算出されることになります。

政府は働き方改革の一つとして、兼業・副業を促進していますが
その環境整備の一歩となると考えられます。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/rousai/rousaihukugyou.html

=====================================

近所の八百屋さんで見つけた小玉スイカです。
とても甘くて美味しかったです。

好きなフルーツ多くて幸せな季節になりました。
今は、桃、スイカ、マンゴー、パイナップルも好きです!

あと少しすれば、大好きな梨の季節も来るので楽しみですが
待ちきれずに週末にガリガリ君の梨味を食べました。

  

2020年度新入社員意識調査結果(日本能率協会)

2020.07.06.

  

日本能率協会が307人の2020年度新入社員にアンケート調査した結果を
発表しています。

・スペシャリスト志向が6割超と昨年より増加
「実力・成果主義」志向が高まって、この10 年で過去最高

・仕事に必要な能力・スキルを身に着ける責任は「個人」にあるとの回答が9割近くに

・働く目的:「仕事を通じてやりがいや充実感を得ること」がトップ

・理想の上司:「仕事について丁寧な指導をする上司・先輩」が6割

・リモートワーク、カジュアルな服装といった職場環境を重視

ニュースリリースはこちら
https://jma-news.com/wp-content/uploads/2020/06/d4626e826b2840e833a184c54194bb37.pdf

「抵抗があること」のトップ3は、次の通りでした。
・指示が曖昧なまま作業をする
・飛び込み営業
・知らない人、取引先に電話をかける

指示が曖昧ならば、聞けばいいじゃないかと思っていると解決しないですね。
「聞かなくても丁寧に指導してくれる上司だったら仕事ができるんです」
という答えがかえってきそうです。

新入社員だけでなく、マネジメントにお悩みの方に参考になるかもしれません。

=================================

なんとなく美しくまとまっている文章だけど
中身がない、伝わってくる具体的なことがない、ということがあります。
その原因は、その文章を書いた人が実は内容を詳しくは理解していない
伝えたいことがない、などではないかと思っています。

文章を書くときには、
誰に何を伝えたいのか、という自分の意志を明確にすることが
重要だと思っていますが、このコラムは大丈夫でしょうか・・・

ちなみにこのコラムは、人事担当者の方や経営者の方に向けて
今必要な労務関連事項をわかりやすい言葉で表現することで
お伝えできればと思っていますが、
ときどき自分の価値観を押し付けたりもしています(笑)。
が、これからもお付き合いいただければ嬉しいです。

写真は、先日のケーキの日のシュークリームとエクレアです。
久しぶりにエクレアを食べました。

  
エキップオリジナルサービス
給与計算改善コンサルティング
RECRUIT
給与計算の最強チェックリスト
濱田京子著 出版書籍
濱田京子コラム
社労士コラム

お電話でのお問い合わせ

03-5422-6550

受付時間: 平日 9:00 〜 17:00

メールでのお問い合わせ