こども家庭庁、改正子ども・子育て支援法が成立
2024.06.17.
6/5に「子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律案」が可決成立しました。
子育て支援に対する経済的支援策ですが、内容はかなり多岐にわたります。
今回は育児関連の創設される給付金について確認しておきましょう。
以下の給付金は令和7年4月1日施行です。
●出生後休業支援給付の創設
子の出生直後の一定期間以内に被保険者とその配偶者の両方が14日以上の育休を取得する場合に、28日を限度に休業開始前賃金の13%相当額の「出生後休業支援給付」が支給されます。
(一定期間とは、男性は子の出生後8週間以内、女性は産後休業後8週間以内)
●育児時短就業給付の創設
2歳未満の子を養育するために時短勤務をしている被保険者に時短勤務中に支給された賃金の10%の「育児時短就業給付」が給付されます。
==============
プロ野球観戦にいい季節がやってきました。真夏は暑すぎですが、梅雨前までが一番いい季節ではないでしょうか。
普段はビール控えめですが、ここでは飲んでしまいますね。