濱田京子コラム

企業の配偶者手当の在り方の検討

2024.06.03.

10月から51人以上の会社でパートアルバイトなどの短時間勤務をしている人も社会保険加入となる「社会保険適用拡大」が実行されます。
週の所定労働時間が30時間以上ではなく、20時間以上も対象となるので社会保険に加入したくない人はより短い労働時間を選択するという現象も起き得ます。
社会保険適用拡大については、こちらから情報を確認できます。

https://www.mhlw.go.jp/tekiyoukakudai/koujirei/jigyonushi/taisho/

配偶者の扶養の範囲で働きたいという人が多い原因のひとつに、配偶者が勤務する会社から支給される配偶者手当というケースも多いので、厚労省では、「企業の配偶者手当の在り方について」検討するように促すリーフレットを公表しています。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/haigusha.html

いろいろな考え方がありますので、何が正しいかという問題ではありませんが、人口減少による人手不足に対応するためにも、政府は働き手を増やしたいと考えていることは間違いありません。

=============
先週、以前の職場のOB会があり、16人の元同僚たちと再会しました。かなりお久しぶりの方にも会えて、とても楽しい時間でした。
と同時に、20年近く前の私がいかにダメだったか、大反省の時間にもなりました。
当時の私は謎の自信を持っていて、感じ悪い人だったということは素直に認めますが、同僚にも上司にも恵まれていたので自由に仕事をさせてもらっていました。当時の辛かったことはすべて吹き飛び、いまは楽しく飲めたことが幸せでした。
これからも定期的に一緒に楽しく飲めるように、日々仕事も頑張ろうと思います。

さて、写真はミントをいれたハイボールです。
白州ハイボールが好きなのですが、白州は品薄状態で高いので、角ハイボールが多く・・・
ただミントを入れると、気分だけでも白州になるような気がしてお気に入りです。
サントリーにもっと白州をたくさん作ってもらいたいと思っています。

エキップオリジナルサービス
給与計算改善コンサルティング
RECRUIT
給与計算の最強チェックリスト
濱田京子著 出版書籍
濱田京子コラム
社労士コラム

お電話でのお問い合わせ

03-5422-6550

受付時間: 平日 9:00 〜 17:00

メールでのお問い合わせ